自治会各種変更届
自治会長が変更になった場合、自治会口座が変更になった場合、地区自治会連合会長が変更になった場合、熊谷市自治会連合会理事が変更になった場合、自治会長の連絡先等が変更になった場合にそれぞれ提出してください。
提出方法について
メール、ファックス又は郵送での提出に御協力ください。 事務局(市民活動推進課内)又は各行政センター地域振興係に持参していただいても構いません。 なお、メールで書類を提出される場合は、下記注意事項も御確認ください。
メールで書類提出等をされる場合の注意事項
- 書類提出又はお問い合わせをされる際は、件名に必ず「自治会名」を入れてください。
- メールで書類提出・お問合せなどを頂いた場合、事務局から受信確認のメールを送信します。 受信確認のメール送信には、2・3営業日程度お時間をいただきますので、予め御了承ください。 メールを送信した日の4営業日後になっても受信確認のメールが届かない場合、お手数ですが電話等で事務局にお問合せください(送受信のエラー等が考えられます。)。
書類提出先
自治会連合会事務局(熊谷市市民活動推進課内)
FAX番号:048-521-0520
メールアドレス:kuma-jichiren@kjc.biglobe.ne.jp
自治会長変更届
地域の自治会長が変更になった場合に提出してください。 メールに〇をつけていただいた場合でも、全ての連絡がメールになるわけではありませんので、予め御了承ください。 また、受信確認のため、事務局からテストメールを送信しますので、必ず御返信ください。
口座変更届
自治会長や会計など、自治会で使用している口座の名義人が変更になった場合や金融機関が変更になった場合に提出してください。 また、振込口座情報のわかるもの(通帳の写し又はキャッシュカードの写し)の提出に御協力ください。
地区自治会連合会長変更届
地区自治会連合会長が変更になった場合に提出してください。
熊谷市自治会連合会理事変更届
各地区選出の理事が変更になった場合に提出してください。
連絡先等変更届
現職自治会長の住所や電話番号等が変更になった場合に提出してください。 メールに〇をつけていただいた場合でも、全ての連絡がメールになるわけではありませんので、予め御了承ください。 また、受信確認のため、事務局からテストメールを送信しますので、必ず御返信ください。
副会長・会計永年表彰対象者推薦
副会長・会計永年表彰対象者推薦書
単位自治会又は地区自治会連合会の役員で「副会長」又は「会計」の職を、令和7年4月末までに満10年以上務めた方(通算も可)が対象です。 ただし、既に感謝状を受けたことがある方は対象になりません。 該当の方がいる場合、令和7年4月7日(月)までに御提出ください。 準備の都合上、期限を過ぎて御提出いただいた場合、令和7年度に表彰することができない可能性がありますので、予め御了承ください。
メルくま受信登録
メルくま受信登録回答書
既に受信登録をしており、事務局に回答済みの場合は、回答不要です。 まだ受信登録をしていない方については、登録を御検討ください。 提出期限は、令和7年4月7日(月)までとしていますが、会長変更が提出期限までに決定しない場合は、決まり次第、随時の御提出で構いません。